
~ 浮気の改善例からの抜粋 〜
奥さまより年上の女に操られ・・・成功例
二十代後半の奥さまから。
旦那様三十代後半。結婚して五年目。
旦那様の転勤がきっかけで東京に引っ越したそうです。
東京に引っ越して最初の半年も経たないくらいから旦那様が機嫌が悪くなる事が多くなり、以前はいつも休みの日は二人で良く出かけていたそうです。
東京に行く前も東京に引っ越したら色んなところへ出掛けようと旦那様から言われていたそうです。
実際引っ越してみると引っ越して間もないころ数回二人でお出かけしたくらいで休みの日はご主人は遅くまで寝ていたり起きたと思えばパチンコに行ったり、今までパチンコはしなかったそうです。
最初は仕事が大変なのかと黙っていたそうです。
東京に来る前はそろそろ子供をと話していたそうです。
東京に来てその話をするとうやむやにされほとんど営みもなく段々心配になっていたそうです。
そんな状態がずっと続いたそうです。
ある時ご主人の通帳からかなりのお金が引き出されていたそうです。
問いただそうとしたそうですがこわくて出来なかったそうです。
もしかしてギャンブルで借金を作ってしまったのかあれこれ気になりご主人の携帯をチェックすると・・・
女性と二人で写した写真が何枚もあったそうです。
凄くショックを受けたそうです。
相手は三十代らしく・・・
メールを覗くと次の約束の内容や旦那様が彼女に対しての想いやらとても今までの旦那様とは思えないことをしているのに足が震えてしまったそうです。
友人に相談し色々ご主人の性格を考え状況を見守ることにしたそうです。
離婚はしたくないそうで別れてくれるのを信じ待つ努力をしたそうです。
しかし段々行動がエスカレートし休みの日は出掛けて行ったり出張と言って外泊もするようになったそうです。
もしかすると本当にこのまま離婚になるのか?
様々な心配がよぎりご主人と離婚の可能性があるのか?今後どうすれば良いか?ご主人にどう接して行くのが良いか?様々な相談にのってほしいと、
ご相談がありました。
情報からは相手の女性は髪が長く顎が尖ってエラが特徴的な方で離婚歴があります。
離婚歴があるかまでは知らないそうですが確かに写真で見たときの印象はエラが印象にあったと、顎も尖っていたそうです。
更に先生から寝室は東か、寝室の北西に陶器の置物があるか中が空洞か確認してくださいとありました。
寝室の方角、クマのプーさんの陶器で出来た可愛いやや大きめの観葉植物などを入れる物だそうで位置もあっていたそうです。
情報からは離婚の可能性はあります。
12月か2月に離婚の話が出るかも知れません。
ご主人が離婚したいというより相手の女性がけしかけます。
相手の女性は頭の良いかたです。
気を付けてください。
旦那様をコントロールするのが上手いです。
最初の原因は風水が原因です。
夫婦仲に良くない家です。
原因は寝室の位置ベッドの向きです。
浮気に走ったのはその陶器が原因です。
夫婦仲と浮気はそれぞれの別の理由です。
時間が経っているので夫婦仲の改善よりまず浮気離婚の改善をした方がよいでしょう。
花瓶の位置を寝室のある場所に移動して白い花を飾って下さい。
枯れそうになれば新しい花に交換して花のかずの指定ありました。
旦那様が彼女と揉めたり相性を悪くさせたり仲を壊す改善策だそうです。
もし上手く行けば最初に離婚の話が12月にと言った月に相手の女性と決定的なもめ事が起きればその翌月に別れるはずです。
その月に情報をとればわかりますが別れたら夫婦仲の風水改善をしますと。
変化がなければ月の離婚の話が出るかも知れない2月にもめ事があり翌月に別れるはずですが上手くいかなかった場合更に改善策を追加します。
実際は二回目の言われた2月に何か女性とあったみたいだと、情報をその月にとってもやはりトラブルの情報がありました。
どうやら翌月に別れたそうです。
その後夫婦仲の改善を追加しました。
もともと仲が良かった事もあり夫婦仲は改善効果が直ぐに出るはずです。
最初の離婚の話が出るかも知れないと言われた月にとても期待していたそうで、それを励みに辛い毎日を耐えていたそうですが実際何も起きなかった時はかなり落胆したそうです。
また次の言われている月まで耐えられるかとても辛かったそうです。
もしまた駄目だったらと・・・
実際改善するまで色んな心配事が起き取り乱してはアシスタントがフォローの繰り返しでした。
無事に改善されました。
「妻に関心が無くなったのは浮気相手のせい?成功例」
こちらに相談する一年半前に旦那様の浮気が発覚しその後五ヶ月で浮気相手と別れたらそうです。
しかしそれ以来旦那様は奥さまをさけるように距離感をつくり家のなかで会話もほとんど無くなり子供に対しても最低限しか接しなくなり奥さまはこのままでは離婚されるのではと、心配していたそうです。
旦那様が浮気をしている事は奥さまは知らない事になっていたようです。
奥さまは浮気前まではとても仲が良く奥さまは家族の為に一生懸命尽くしていたのに何故元に戻れないのか?
浮気相手と別れた後もご主人の為に元に戻そうと色々努力されてるそうです。
専門家の方にも何人かあたりましたが、これという変化もなくどうしていいかこちらにご相談したようです。
情報からは努力しても効果は出ません。
旦那様は元々口数も少ない人で、元々奥さまが強い関係です。
旦那様は優しい人で、怒ることもしない性格で我慢強い人です。
旦那様は奥さまの行動やり方を受け入れ我慢もしている情報でしたが、あることが原因で怒っています。
けして表には出さないで離婚まで今考えている情報があります。
原因は旦那様は頑張り屋で仕事も悩みが多い方で家に帰っても奥さまのやや自己中心的な行動に不満悩みを持っています。
しかし旦那様はどこまでも我慢をする方ですが・・・
限界を越えてしまった発端は奥さまがSEXを何度も拒否をしたことが原因です。
旦那様にとってはSEXがとても重要です。
SEXで精神のバランスを保っていました。
旦那様は心で言い分が沢山あります。
しかし営みでそれを解消する事が出来る方で営みまで拒否され心を保つ事まで奪われ糸がはずれたのです。
浮気をしても旦那様は満たされていなかった情報です。
奥さまは自分に原因が本当にあるとは思わないはずで常に無意識に上から物をみて見下しているのが旦那様は我慢出来なくなり抵抗しているのでしょう。
大切な営みまで奥さま次第に我慢がならずやり場がない状態です。
このままでは離婚の情報も出ているので改善しても効果があるのか旦那様の気持ちが変わるかやってみなければわからない状況です。
まさか旦那様が浮気したのは奥さまへの抵抗とは考えなかったので旦那様がそんな事を考えて悩んでいたとは想像もつかなかったそうです。
自分の態度も知らず知らず自己中心的になっているとは自分には言われた時も実感が湧かなかったそうです。
旦那様の為に色々相談に行かれても無駄なのは奥さまが自己中心的な態度に気付かず上から目線で旦那様の為に頑張っているという態度では何をしても効果はないのです。
最初はかなりショックでそんなはずはないとアシスタントとギクシャクして納得できなかったそうです。
浮気でも色々な状態がありますがこのようなタイプの浮気は奥さまが鍵なので奥さまがきちんとご理解されなければ可能性の低い改善策も足並みが奥様と揃わなければ上手く行かないでしょう。
1つは奥さまを改善するんだそうです。
奥さまと旦那様が改善してマッチングが取れやすいように風水をいじり旦那様へは奥さまの下着に全て小さなわからないくらいのある刺繍を入れて旦那様の下着にもわからないくらいに小さなある刺繍を入れてくださいと指示がありました。
改善して2週間位して奥さま自身が何か雰囲気?空気が変わったと子供から言われたそうです。
旦那様は相変わらずだそうでしたが、1ヶ月も過ぎると旦那様が子供との約束の事で話しかけて来たそうで子供と二人で約束していたことなのに突然奥さまも誘ってくれたそうです。
まさか旦那様さまから誘われるとは思わなかったらしく涙が出そうな位驚かれたそうです。
奥さまと直接会話自体はほとんどなかったそうですが終始顔つきが穏やかになっていたそうです。
その晩自然と旦那様から求める気配を察し受け入れてもらえたそうです。
そのあとは多少ギクシャクした感じは残りながらも段々営みが戻りだしギクシャクもだいぶ取れたそうです。
その後やはり他のお友だち達からも何か雰囲気が柔らかくなって変わったと言われる機会が増えたそうです。
ご自身にも旦那様にも特別変化は感じなかったそうですが結果は呆気なく成功されてしまわれたそうです。
二人の刺繍の下着は勿体無いですが全て捨てて新しいものにかえてくださいと。
奥さまだけは下着は色の指定をされ当分その色を使ってくださいと。
先生からのアドバイス
元々関係が奥さま主導でも最初の頃は旦那様に感謝思いやりがあったはずです。
だからこそ旦那様は我慢という観念もなく奥さまを受け入れ任せる事も出来たのです。
しかし時間が経てば奥さまは旦那様が何を考え悩みどんな事に幸せをと、まるで考える事も無くなり自分が自分は、と自己中心的になりやすくどんどん旦那様の心の居場所存在価値を奪って旦那様が外でどれだけストレスがたまり悩みを抱えているか、まるで関心が無いような態度ではこの旦那様の性格では持ちません。
せめて旦那様のお仕事で職場での立場も理解するゆとりをもってください。
旦那様は大黒柱です。
奥さまが柱の樹をどんどん斧で知らず知らずに切り倒すところでした。
おこずかいにも奥さまの感謝の気持ちと言ってたまには少し気持ちよく使わせてあげると更に上手くいきます。
最初はどれも出来ていたはずです。
このような旦那様の場合は感謝の気持ちを表現して仕事の大変さを理解する気持ちを持てば旦那様は更に家族を大切にするはずです。
今は言われた事が良くわかり自分にも原因があったと先生に指摘されなければきっとまた繰り返すかもしれないとおっしゃられていました。